【PR】この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

読まれている記事

グッズレビュー 妻のこと

【レビュー】吸水ショーツ代用品は?「ショーツタイプのナプキン」が最高すぎる!

2022年1月13日

 こんばんは。M(3児の兄妹ママ)です。

 今日は「吸水ショーツ代用品」のお話。

 最近、「吸水ショーツ」が流行っていますよね。これを見たとき「買わなくては!!」と思ったのですが、よくよく考えて辞めました。
 代わりに購入したのが「ショーツタイプのナプキン」。

 私が「吸水ショーツ」代わりに「ショーツタイプのナプキン」を選ぶまでの備忘録をまとめました。

吸水ショーツを辞めた理由

洗うのがめんどくさい

 私はエコが大好き。「何回も洗って使える、コスパ最強」なんていうのは字面だけでもテンションが上がります。
 なので、昔は布ナプキンを使っていたこともあります。
 なんで辞めたかというと、布ナプキン単体で洗うのが面倒だったんですよね(笑)
 で、吸水ショーツも手洗い必須。あ、こりゃ私には向いてない!と思って辞めました(笑)

コスパはそんなに良くない

 吸水ショーツって1枚2000円くらいするんですよね。洗い替えを考えると3枚は必要。合わせて6000円ですね。
 ナプキンは意外と安いので、元を取るくらい使えるのかな、という疑問がありました。

ショーツタイプのナプキンを買うことにしてみて

ショーツタイプのナプキンを買うことにしてみて

「漏れた!洗わなきゃ!」がない

 ショーツタイプのナプキンに変えたメリットは、なんといっても「ナプキンの外に漏れた!」がないことです。
 漏れがないから洗わなくてオッケー。気持ちが楽になりました。

「ナプキンを変えなきゃ!」もない

 ショーツタイプのナプキンは、本来は夜のみの使用が想定されていますが、私は1日中履いてます。経血の量はおそらく普通なので、1日1枚で済みます。
 2日目であっても「ナプキンを変えなきゃ」がないのも楽でいいです。

オムツみたいだけど、周りからはバレない

 ちなみに、見た目はまんまパンツタイプのオムツ。ですが、ズボンの上から形が浮き上がってバレる、ということはまずないと思います。

 経血の臭いですが、個人的にはバレないとは思います。フツーのナプキンと同じくらいの消臭効果はあるはずです。

 まぁ、事故ったり、倒れたりで緊急搬送されなきゃいけないときに、このショーツタイプのナプキンだったら恥ずかしいな、とは思います。良すぎて辞められないですけどね(笑)

災害時に使える

 ちなみに購入した理由の1つが、Amazonで「災害時の替えのパンツとして使える」というレビューがあったから。なるほど、そういう使い方があったか!ということで即購入を決めました。

コスパは悪い

 ショーツタイプのナプキンは、1枚あたり100円程度です。
 私は生理日の1〜3日に履くことが多いです。
 なので、1ヶ月の生理にかかる費用が100円×3日=300円。これに残り数日が羽つきタイプのナプキンで数十円
 前述の吸水ショーツが3枚6,000円なので、割ると20ヶ月分という数字になります。吸水ショーツと比較すると割高になってしまいますね(汗)
 ちなみに、似たようなもので「介護用オムツがあるのでは?」と思い、計算したところ、介護用オムツで1枚あたり60円でした。

持ち歩き&外で処分はちょっと困るかも

持ち歩き&外で処分はちょっと困るかも
 サイズはこれ。おしりふきと同じサイズですから、ポーチに入れて持ち歩きとなると、ちょっと大きさが気になります。
 また、処分するときも同様のサイズですから、結構気を使うサイズです。

今日のまとめ

 今日は「吸水ショーツを買う代わりにショーツタイプのナプキンを使うことにした」話をまとめました。
 コスパは悪いですが、パンツやショーツを洗ったり、ナプキンを変える手間がなくなり、「生理期間の憂鬱」が減りました。こういうのが学生時代にあったら、生理でイヤな思いをすることも少なかったのではないか、と思います。
 今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)

-グッズレビュー, 妻のこと
-, , , ,