我が家のリビングのど真ん中には「白いわんぱくジム」があります。滑り台付きのジャングルジムで、白くておしゃれ、組み替えもできるということでメルカリで購入しました。
ただ、難点が1つ。
この滑り台、全然滑りが良くないんです。
メルカリで中古で購入したがために滑らないのかもしれませんが、あまりにも滑らないため、長男は滑り台は「登るもの」という認識に。下りるときはズルズルと下りにくそうにしていました。


この記事はこんな人に役立つかもしれません
3行でまとめるこの記事のまとめ
・フードシリコンスプレーは「偶発的に食品にかかっても害を与えない」とされている
・あまりによく滑るので、スプレーする際は屋外がおすすめ
滑り台の滑りを良くするには、フードシリコンスプレーがおすすめ
はじめに結論から。我が家が使ったのは「フードシリコンスプレー」という商品です。
クレ5-56の食品機械用、というイメージです。
ポイントは以下のようになります。
・ゴムやプラスチックに影響を与えない→子供用滑り台でも変色、変形の心配がない

「フードシリコンスプレー×屋内用滑り台」使い方は?注意点は?
使い方は滑り台にスプレーするだけですが、注意点もあります。
それが、屋内でのスプレーを避けること。
屋内だから危険というわけではありません。このフードシリコンスプレー、本当によーく滑るようになります。滑り台だけでなく、スプレーがかかってしまったフローリングすら滑ります。我が家は「スリップ軽減ワックス」を使っていますが、その威力を無にするくらいの滑りです。
フローリングにかかってしまった場合、水拭きを数回繰り返すことで滑りにくくなりました。

「フードシリコンスプレー」の威力はどのくらい持続するの?
滑りの良さは2週間~1ヶ月ほど持続します。1度のスプレーでもさほど使用しないので、このフードシリコンスプレー1本あれば子供が滑り台を卒業するまでは余裕で使えると思います。
また、フードシリコンスプレー1本あれば「クレ5-56」的な使い方もできます。自転車のサビや蝶番の軋みにも使えますから、クレ5-56よりもこのフードシリコンスプレー1本あった方が便利かもしれません。
Amazonのレビューを見るとパソコンのマウスに使っている方もいらっしゃるくらいです。
この記事のまとめ
いかがでしたか。
我が家は滑り台の滑りを良くするため「ワックスを塗る」「ロウを塗る」など、様々な案が夫婦で出ましたが、フードシリコンスプレーと出会えて一気に解決しました。
屋内用の滑り台が滑らないことでお悩みの方の参考になればと思います。