妊活・妊娠中に「ミロ」は飲んでも大丈夫?成分を見てみました

【PR】この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

読まれている記事

グッズレビュー

妊活・妊娠中に「ミロ」は飲んでも大丈夫?成分を見てみました

2020年8月1日

「ミロは貧血にもいい(意訳)」というtwitterが話題になっていました。
 そのtwitterに対して「そら元々子供が鉄分とカルシウムとれるようにってコンセプトやからな」というコメントをハム速でみかけました。
 それがこの記事。

 さて、それを見て私はこう思ったのです。

ミロは子供の成長のためにカルシウムが入っているはずだし、カルシウムが入っているならビタミンDも入っているはず
M(4歳兄+2歳双子姉妹の3児ママ)

ビタミンDが入っているなら妊活にもいいのでは?(私が通っている不妊治療専門クリニックではビタミンDのサプリメントを勧められています)
M(4歳兄+2歳双子姉妹の3児ママ)

この記事では、ミロの成分について、「妊活」「妊娠中」に飲めるのか、を焦点に調べてみました。
M(4歳兄+2歳双子姉妹の3児ママ)

3行でまとめるこの記事のまとめ

・ミロの公式サイトには「1日1杯程度であればご心配なさらずお召し上がりいただけると考えておりますが、個人差もございますので、ご心配なことがございましたら、かかりつけのお医者様へご相談いただきますようよろしくお願いいたします。」という記載がある
・葉酸(ビタミンB9)の表記はないので、妊活・妊娠中なら別途葉酸のサプリメントを検討した方がいい
・ただし、鉄やビタミンD、カルシウムはサプリメントよりも多く含まれている成分もある

ミロの公式サイトに見解が掲載されている

 妊娠中にミロを公式サイトのQ&Aには、妊娠中に関して、下記のような記載があります。

ミロには、カフェインは含まれていますか?妊産婦が飲んでもいいのでしょうか?
「わずかですがカフェインとテオブロミンという物質が含まれています。(中略)1日1杯程度であればご心配なさらずお召し上がりいただけると考えておりますが、個人差もございますので、ご心配なことがございましたら、かかりつけのお医者様へご相談いただきますようよろしくお願いいたします。」

ミロの妊活中、妊娠中に気になる成分は?

カフェインは含まれている

 ミロにはカフェインが含まれています。前述のQ&Aによると、ソリュブルコーヒーの1/10未満とのことです。

糖質・糖類はそれなりに含まれている

 妊娠中に怖いのが「妊娠糖尿病」。かくいう私も、長男妊娠中初期に妊娠糖尿病の疑いがあり、ブドウ糖負荷検査をしたものです(結果はセーフでしたが…)

 さて、妊娠中の糖質を何グラムに制限すべきか、という具体的な数値は見つかりませんでしたが、この産婦人科さんの記事では妊娠糖尿病の対策の「ロカボ食」として糖質を70~130gとしています。

 さて、ここからが「ミロ」のお話です。
 ミロといえばココアのように甘い飲み物ですから、糖類は含まれています。糖類が含まれていますから、糖質も含まれています。
 ミロを牛乳と飲んだ場合、1杯あたり糖質は17.2gとなっています。糖質を70gに抑えるのであればミロ1杯で1日の約1/4、130gに抑えるのであれば1日の1/8という割合になります。

 ちなみに、ミロを牛乳なしで飲んだ場合、糖質は9.8gです。この数字は森永のミルクココア(牛乳なし:13.8g)と比較すると低くはなっています。

ビタミンAは微量含まれているそう

 妊娠中にビタミンAを取りすぎると先天異常が起こる可能性があると言われていますが、ミロにはビタミンAは若干含まれているそうです。ネスレさんに問い合わせしました。

 どのくらい含まれているのか、という質問に関しては
ミロ問い合わせ2
 とのことでした。

 では、なぜこんな質問をしたのかというと、いくつかのサイトで下記のような成分チャートを見たからです。
ロハコ-ミロ(2020/07/30キャプチャー)
画像はロハコより(2020/07/30キャプチャー)
 これに関しては「最新ではない」とのご回答を頂きました。

 この最新ではない情報ではありますが、当時はコップ1杯分にビタミンAが90μg含まれていたようです。
e健康ショップ-ミロ(2020/07/30キャプチャー)
画像はe健康ショップより(2020/07/30キャプチャー)

 ここからは私の勝手な推測ですが、原材料にビタミンAが含まれていたこの当時の流通品と比較し、おそらく数字(90μg)は低いのではないかと思います。

 さて、妊娠中のビタミンAの上限は1日5000IU(1500μg)だそうです。もし90μg程度であれば、心配する必要はないと個人的には思います。

 こんな細かい質問に親切丁寧に回答してくださったネスレさん、ありがとうございました。

ミロの妊活中・妊娠中に嬉しい成分は?

葉酸は…含まれていない

 残念ながら葉酸(ビタミンB9)は含まれていません。

ビタミンB12は含まれている

 ただし、葉酸と一緒に取るとよいとされるビタミンB12は含まれています
 妊娠中の推奨量が

・2.8μg

 だそうです。
 ミロ一杯には、牛乳と一緒に飲んだ場合、1.1μg摂取できるとされています。ミロ一杯で1/3強は摂取できる計算になります。

 妊娠中の鉄の摂取目安は

・妊娠初期は8.5~9.0mg
・妊娠中期・後期は21~21.5mg

 となっています。


 ミロは1杯あたり3.2mgの鉄が含まれています。例えば、妊娠前~妊娠中の女性向けのサプリメントである「ピジョン サプリメント 葉酸カルシウムプラス」では鉄が10mg含まれているので、そちらと比較すると少なく感じますが、鉄は食事から摂取したい、という方にミロはおすすめです。

ビタミンD

 妊娠中のビタミンDの摂取目安は

・7.0μg

 となっています。


 ミロを牛乳と飲んだ場合、1杯あたり2.2μg含まれています。前述の「ピジョン サプリメント 葉酸カルシウムプラス」にはビタミンDが1.8μg含まれていますが、この数字より大きな値となっています。

カルシウム

 妊娠中のカルシウムの摂取目安は

・650mg

 とされています。


 ちなみに、非妊娠時、授乳時にも同量のカルシウムの摂取が目安となっています。
 ミロを牛乳と飲んだ場合、1杯あたり390mgとなっています1杯で1日の摂取目安の半量が摂取できる計算となっています。前述の「ピジョン サプリメント 葉酸カルシウムプラス」にはカルシウムが160mg含まれていますが、この数字よりはるかに大きな値となっています。

この記事のまとめ

 いかがでしたでしょうか。
 ミロの気になる点は「甘いこと(妊娠糖尿病が気になる)」「カフェインがわずかながらに含まれていること」くらいでしょうか。妊活中、妊娠中に嬉しい成分が多く含まれています。
 個人的には妊活中にも、妊娠中にもお世話になった飲み物です。甘い飲み物ですが、「体に嬉しい成分が含まれている」ということで、罪悪感も和らぎました。
 この記事が、妊活中、妊娠中の方の参考になればと思います。

-グッズレビュー
-, , , , , ,