• お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者のプロフィール・家族について
  • 運営者情報

長男+長女・次女(双子)、2歳差育児の雑記ブログ

2歳差!長男+長女・次女(双子)の3人育児ブログ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者のプロフィール・家族について
  • 運営者情報

教育 無料ダウンロード

【無料】「はたらくくるま」の「無料ひらがな・カタカナ表」公開中!

 うちの長男は「はたらくくるま」が大好き。「はたらくくるま」の歌も大好きですし、

1歳におすすめ!「はたらくくるま」「はたらくのりもの」の絵本15選+α

グッズレビュー 教育

1歳におすすめ!「はたらくくるま」「はたらくのりもの」の絵本16選+α

 うちの長男は「はたらくくるま」が大好き! 近所で道路の修繕工事が行われたこともあり、「ショベルカー」や「ダンプカー」「ロードローラー」など見かける度にテンションがあがっています。  そんな息子のために「はたらくくるま」や「はたらくのりもの」をテーマにした絵本やおもちゃを用意したところ、1歳にも関わらず、たくさんの「はたらくくるま」や「乗り物」を認識できるようになりました(言葉はまだ発しません。「ロードローラーは?」と聞くと指差しできるようになっています)。 謎の人1歳でも楽しめる「はたらくくるま」「はた ...

お風呂に入らない旦那。風呂に入らない理由と我が家の対策6つ

家族のこと

お風呂に入らない旦那。風呂に入らない理由と我が家の対策6つ

 お風呂に入らない、シャワーでさえ数日浴びない人っていますよね。  まぁ、うちの主人なんですけど。  子どもが生まれる前は2日に1回は入っていたはずなのに、いつの間にか3日に1回のシャワーが当たり前に。夏場の5日に1回のときはさすがに鼻がもげそうでした… 謎の人お風呂に入らない旦那。対策法は? 我が家ではいくつかの対策を組み合わせて、ようやく2~3日に1回は入るようになりました。となかい妻(筆者) この記事では、お風呂に入らない主人に対しての自衛方法や、お風呂に入ってもらう対策などをまとめています。となか ...

【夫婦別室】リビングで母子で寝てみたら快適だった-メリット9つ-

マイホーム

【夫婦別室】リビングで母子で寝てみたら快適だった-メリット10個-

 夫婦喧嘩をし、夫婦別室の生活になりました。  私と息子が1階のリビング、主人が2階の寝室で寝る、という生活を1ヶ月続けています。  夫婦別室、1階リビングで寝てみたところ…快適です! 謎の人リビングで寝るってどうなの? 風水的にも悪そうだし、運気も下がりそう… 謎の人夫婦別室って夫婦仲が悪くなるんじゃない? 我が家の場合、夫婦仲はともかく、生活リズムも整い、メリットの方が多いです!となかい妻(筆者) この記事では、リビングで寝てみたメリット、デメリットをまとめました。となかい妻(筆者) この記事はこんな ...

【収支報告】2020年1~7月(アフィリエイト歴101~107ヶ月目) 収支報告(※入金金額)【アフィリエイト】

収支報告

【収支報告】2020年1~7月(アフィリエイト歴101~107ヶ月目) 収支報告(※入金金額)【アフィリエイト】

 前回、2020年8月分と2019年の収支報告をまとめましたので、今回は2020年の前半(1~7月)の収支報告もまとめてみました。 2歳差!長男+長女・次女(双子)の3人育児ブログ2020.09.02【収支報告】2020年8月(アフィリエイト歴108ヶ月目) 収支報告(※入金金額)【ア...https://saving-challenge.net/wife/affiliate/profit/304 今回はアフィリエイトの収支報告です。 雑記ブログをやるならやってみたかった「収支報告」。アフィリエイト歴だけ ...

専業主婦家庭。食洗機を「買わない理由」と「買った後」の心境の変化6つ

グッズレビュー

専業主婦家庭。食洗機を「買わない理由」と「買った後」の心境の変化6つ

 こちらの記事でも紹介していますが、我が家でも食洗機を導入することになりました。  専業主婦家庭の我が家、それまで「食器は手で洗うもの」という思い込みがありましたが、食洗機を買った後は「あれ?なんで食洗機を買わないことにあんなにこだわっていたんだっけ?」と思うようになりました。 謎の人専業主婦家庭だけど食洗機って贅沢品? 謎の人食洗機を買って後悔したことはある? 我が家では「食洗機を買わない理由がない」と言い切れるくらい、食洗機に依存しています。となかい妻(筆者) 「食洗機を買わない理由(買わなかった理由 ...

子あり専業主婦家庭に「ルンバ等のロボット掃除機」が必要なたった1つの理由

グッズレビュー マイホーム 子育て

子あり専業主婦家庭に「ルンバ等のロボット掃除機」が必要なたった1つの理由

 我が家は専業主婦家庭。家事は全て妻である私の担当(これにはただ1つの文句もない)で、例え主人が休みの日でも「家事はやらなくていいから子育てをして」とお願いしています。  ただ、掃除機がけは正直面倒。息子が成長するごとに部屋が汚れる機会も増えて、掃除機の回数も増えてきました。  子供も1歳を過ぎ、購入することになったのが「ロボット掃除機」です。  それまで私は「専業主婦でずっと家にいるんだから、その都度掃除機をかければいい」と思っていましたが、甘かったです。 「ずっと家にあるからこそ、ロボット掃除機が必要 ...

不妊治療中、私が「夫から言われて嫌だった言葉」ランキング

妊活

不妊治療中、私が「夫から言われて嫌だった言葉」ランキング

 私たち夫婦は人工授精→体外受精→顕微鏡受精というステップを経て、長男を授かることができました。ここまでに3年かかっています。  現在は2人目のために不妊治療を再開している、という状況です。  さて、精神的にかなりこらえる不妊治療ですが、夫の支えがあるからこそ続けられると言っても過言ではありません。  そんな夫がときには「敵」になることも… この記事では、不妊治療中に私が夫から言われて傷ついたことをまとめました。となかい妻(筆者) 残念ながら、毎日の何気ない言葉に傷ついているので、随時更新となりそうです( ...

専業主婦のお小遣いはいくら?-年収600万世帯の我が家。夫婦のお小遣い事情-

妻のこと

専業主婦のお小遣いはいくら?-年収500万世帯の我が家。夫婦のお小遣い事情-

 突然ですが、「専業主婦「に」お小遣いはいくらが適正か」という婚活ブログを拝見しました。「旦那さんのお小遣い」ではなく、「専業主婦の妻のお小遣い」です。 この議題は面白いな、と思い、婚活を経て結婚し、専業主婦家庭の我が家のお小遣い事情を紹介してみたいと思います。となかい妻(筆者)   この記事はこんな人に役立つかもしれません ・婚活中で専業主婦希望の方、あるいは「専業主婦希望の人」とお付き合いしている方 ・専業主婦家庭で奥さんがどれくらいお金を使っているのか心配な方 3行でまとめるこの記事のまとめ ・我が ...

【収支報告】2019年(アフィリエイト歴89~100ヶ月目) 収支報告(※入金金額)【アフィリエイト】

収支報告

【収支報告】2019年(アフィリエイト歴89~100ヶ月目) 収支報告(※入金金額)【アフィリエイト】

 前回アフィリエイト歴9年目の2020年8月分のアフィリエイト収支報告をまとめました。 2歳差!長男+長女・次女(双子)の3人育児ブログ2020.09.02【収支報告】2020年8月(アフィリエイト歴108ヶ月目) 収支報告(※入金金額)【ア...https://saving-challenge.net/wife/affiliate/profit/304 今回はアフィリエイトの収支報告です。 雑記ブログをやるならやってみたかった「収支報告」。アフィリエイト歴だけは超長く、9年もやっていますが、未だに月収1 ...

« Prev 1 … 13 14 15 16 17 18 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

となかい(妻)

年収500万円世帯の専業主婦をやっています。 現在、長男+長女・次女(双子)の三児のアラフォーママ。 妊活、子育て、教育のことを更新していきます。

「読売KODOMO新聞」が育児中のアラフォーママに最適すぎる6つの理由

グッズレビュー 教育

「読売KODOMO新聞」が育児中のアラフォーママに最適すぎる6つの理由
説明書に載っていない!パナソニックの食洗機のエラーを特定する方法

グッズレビュー

説明書に載っていない!パナソニックの食洗機のエラーを特定する方法
双子1歳×専業主婦の1日。どうして専業主婦なの?1日の生活は?

双子妹1歳 双子姉1歳 妻のこと

双子1歳×専業主婦の1日。どうして専業主婦なの?1日の生活は?
100均のペットボトル水切りよりおすすめ!水筒も哺乳瓶もフリーザーバッグも水切りしやすいアイテム

グッズレビュー

100均のペットボトル水切りよりおすすめ!水筒も哺乳瓶もフリーザーバッグも水切りしやすいアイテム
3人分以上のラーメンを電子レンジで作りたい!専用調理器ではないあるアイテムとは?

グッズレビュー

3人分以上のラーメン・うどんを電子レンジで作りたい!専用調理器ではないあるアイテムとは?

カテゴリー

  • グッズレビュー
    • 100円ショップ
      • セリア
      • ダイソー
    • 楽天市場
    • 読書記録
  • マイホーム
  • 妻のこと
    • アフィリエイト
      • 収支報告
    • 妊活
      • 妊婦
        • 双子(妊娠中)
  • 子育て
    • 双子
      • 双子妹
        • 双子妹0歳
        • 双子妹1歳
      • 双子姉
        • 双子姉0歳
        • 双子姉1歳
    • 幼稚園
      • PTA
    • 手作りおもちゃ
    • 教育
      • ワーク
      • 読み聞かせ
    • 長男
      • 長男0歳
      • 長男1歳
      • 長男2歳
      • 長男3歳
  • 家事
  • 家族のこと
  • 無料ダウンロード
  • 転勤族

読まれている記事

  • タカギのJA201MN-9NTN01の分岐水栓DIY。パナソニックの食洗機NP-TA3のために買ったもの タカギのJA201MN-9NTN01の分岐水栓DIY。パナソニックの食洗機NP-TA3のために買ったもの
  • 【つわり】カロリーメイトは妊娠中に食べても大丈夫?ビタミンAは多すぎない? 【つわり】カロリーメイトは妊娠中に食べても大丈夫?ビタミンAは多すぎない?
  • ダイソーの知育カード収納法-ダイソーのタッパーがシンデレラフィット!- ダイソーの知育カード収納法-ダイソーのタッパーがシンデレラフィット!-
  • 【双子】双子判明はいつ?7w1d双子だと判明【体外受精/受精卵1個戻し】 【双子】双子判明はいつ?7w1d双子だと判明【体外受精/受精卵1個戻し】
  • 1歳におすすめ!「はたらくくるま」「はたらくのりもの」の絵本15選+α 1歳におすすめ!「はたらくくるま」「はたらくのりもの」の絵本16選+α
  • 【体験談】アラフォー女ですがバリカン×セルフカットでツーブロックにしています 【体験談】アラフォー女ですがバリカン×セルフカットでツーブロックにしています
  • 【随時更新】ダイソープチ電車シリーズのレイアウト集
  • 切迫早産気味と診断。26wから31wまで3.1cmをキープできた私なりの方法 切迫早産気味と診断。26wから31wまで3.1cmをキープできた私なりの方法
  • 【失敗談】サンルーム(テラス囲い)で後悔?育児で感じたメリット・デメリット
  • 双子+上の子(計3人の子ども)のための車選び。我が家は「セレナ」にしました。 双子+上の子(計3人の子ども)のための車選び。我が家は「セレナ」にしました。
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者のプロフィール・家族について
  • 運営者情報

2歳差!長男+長女・次女(双子)の3人育児ブログ

長男+長女・次女(双子)、2歳差育児の雑記ブログ

© 2022 2歳差!長男+長女・次女(双子)の3人育児ブログ