チョコレートをやめました。代替品8つは?

【PR】この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

読まれている記事

妻のこと

チョコレートをやめました。代替品8つは?

2022年6月21日

 こんばんは。M(3児の兄妹ママ)です。

 実はここ3ヶ月、体質改善をしていました。

 理由は汚い話になりますが、下痢体質を治すため

 元々お腹の緩い体質だったんですが、下の子(双子)を生んでから、より体質が悪化しました。

腸の位置でも動いたのかしら?
M(4歳兄+2歳双子姉妹の3児ママ)

 
 生活に支障が出るレベルで酷いので、主人に病院に行きたいと訴えたのですが、
主人
オレもそういう体質だ

主人
病院に行ってもいいけど、通うことになる可能性が少しでもあるなら、近場でなければダメ(私が希望した病院は却下)

主人
会社で配偶者が受けられる健康診断は半年後

 という感じで「病院には行ってもいいけど本当は行ってほしくない」というのが丸わかり。段々、「主人のお眼鏡にかなう病院」を探すのもイヤになってきました(笑)

 仕方がないので、自力でできることだけでもしよう、と始めたのが体質改善でした。

私なりの体質改善。身体に刺激になるものを取らない

 今のところ、エビオス錠やらビオフェルミンSやらも飲んでいます。
 それと平行して、私がこの3ヶ月辞めているのは以下になります。

・チョコレート
・コーヒー
・牛乳(乳糖不耐症かもしれないので)
・辛いもの
・その他刺激になりそうなもの(にんにくとか生姜とか)は極力控える。ある程度は仕方がない(笑)

チョコレートの代わりに食べているもの

 今までの私は3日でチョコレートの大袋1つを消費していたくらい、チョコレートが大好きでしたが、3ヶ月経った今、チョコレートを食べたいとは思わなくなりました。
 その間、色々なおやつや間食を試しました。
「チョコレート断ち」に役立ったものを月別に紹介したいと思います。

【1ヶ月目】目標:チョコレートを完全に辞める

 目標が「チョコレートを辞める」だったので、「甘いもの」「カロリーが高いもの」はOKにしていました。

あんドーナツ

 甘いものを食べたいときに。
 今でもたまに食べています。

干しいも

 チョコレート断ちして一週間目は、2日て一袋消費していました。
 お腹も膨れるのでおすすめ。

アーモンド(飴がけ)

 最初は「とにかく甘いものが食べたい!!」という衝動があるので、アーモンドも飴がけ(キャラメリゼ)にして食べていました。
 そのうち「キャラメリゼにするのが面倒くさい」となり、更に「アーモンドってそんなに好きじゃないしなぁ…」に変わって行きました(笑)
 でもたまに食べます(笑)

羊羹

 一口サイズの羊羹を用意。最初のうちは1日数個食べていました。

コーンフレーク(シュガータイプ)

 コーンフレークもチョコレート断ちして数日は食べていました。量を食べても罪悪感は少ないです。
 段々飽きてきて、今は食べていません(笑)

シュークリーム

 甘くてもチョコレートさえついていなけれぱオッケーにしていたので、シュークリームも食べていました。

サキイカ

 しょっぱくて、味が濃く、よく噛むのて時間も稼げるのでおすすめなのがサキイカです。
 最初の一週間は本当によく食べていました。
 そのうち「コスパが悪くて…」とやめてしまいました。

キャラメル・飴

 甘いものが食べたい衝動に駆られると、よくキャラメルを食べていました。
 しかし、すぐに一袋なくなってしまい、原因を考えると「家にキャラメルがあるから食べてしまうんだ!」という、当たり前の答えにたどり着き(笑)、キャラメルは買わないことにしました。
 代わりに買うようになったのが甘い飴。ですが、個人的に飴はあんまり好きではないので、たまに口さみしいときに食べる程度に落ち着きました

【2ヶ月目以降】目標:カロリーを気にする

 2ヶ月目以降は「チョコレートが食べたい衝動」はほぼなくなりますが、「甘いものは食べたい」「なにかは食べたい」という衝動はあります。
「食べたい衝動」のときに食べられるものを用意していました。ある程度カロリーも気にするようになりました。

チーズ

 チーズを食べると満足感が得られる、とどこかで聞いたことがあるので、「何か食べたい」と思ったらチーズを食べることにしています。これが効果てきめんでした。
 今は

・キャンディチーズのように、一口サイズのもの
・大人のベビーチーズのような変わり種

 を常備しています。

アーモンド

 小腹が空いたときに、たまに食べています。

 口さみしいときに食べています。

あんドーナツ

 お腹が空いたときに。たまに。

練乳

「ガツン!」と甘いものが食べたいときに。
 練乳をスプーンに取って一口舐めています。
 満足度はコレが一番高いかも?

すみっこぐらし ラクス

 最近の好みが小さいラスク。
 これ、4連パックなんですが、中身も本当に少なすぎて、もったいなさすぎて1日一袋しか食べないことにしています。

パン

 夏だからなのか、子供たちの成長に体が追いついていないのか、はたまたチョコレートを食べないことで摂取カロリーが足りなくなったのか。
 最近は常にお腹が空いている状態です。
 なので、細々と食べるよりはきちんと食べた方がいいかと思い、思い切って間食にパンを食べることもあります
 最近のお気に入りはフランスパン。オリーブオイル+塩だったり、マーガリン+はちみつだったり、ジャムだったり。食パンより満足度が高いです。

今日のまとめ

 3ヶ月、チョコレート(と、牛乳とコーヒー)を辞めてみて、2キロ痩せました。
 思ったのは「意外と体重は減らないな」と(笑)

 また、こんな長々と書いておきながら、下痢体質も治っていません(笑)私の場合、原因はチョコレートじゃないんでしょうね。
 ただ、せっかくチョコレートを辞められたので、このままチョコレート断ちは継続していくつもりです。お財布にも優しいですしね!

 今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-妻のこと
-, , , , , , ,